今日は大仁第一団の植樹が行われました。
大仁第一団では、緑化推進の活動を何十年も続けていて、伊豆の国市内の公共施設に河津桜を植えています。
近年は、市内の8ヶ所の小中学校に苗木を植えてきました。
昨年はコロナ禍で中止になりましたが、今年は伊豆の国市立長岡中学校に植樹をすることができ、市内全ての小
中学校の植樹が完了しました。
植樹に先立ち、入隊式が行われ、ビーバー隊に新しい仲間が二名加わりました。








元気に挨拶ができました。

続いてベンチャー隊の菊章の授与式が行われました。





植樹開会セレモニー



ビーバー隊は、輪になって自己紹介をしました。

いよいよ植樹
みんなで協力して5本の河津桜の苗を植えていきました。














植樹のあとビーバー隊はリバーサイド公園カブ隊以上はじおんこども園までハイキングをしました。






狩野川の広場で昼食をとりました。
団委員さんのお味噌汁が美味しかったです。

御礼の言葉を言って再出発しました。








リバーサイド公園で、ビーバーコールで解散しました。次回は狩野川公園を攻略できるかな?

カブ隊はじおんこども園到着後、チャレンジ章の贈呈が行われ、無事に終了しました。
天気に恵まれ、春のさわやかな季節を感じながらどの隊も楽しく活動できました。