ボーイスカウトと遊ぼう!わくわく自然体験遊び
大仁第1団で行う2回目のわくわく自然体験遊びは、年中さんから小学3年生を対象に募集し20数名の子どもの参加がありました。
もち米がお餅に変わっていく様子を実際に突いて体験します。
まずは始まりのセレモニー
開会のセレモニーが終わり、ゲームが始まりました


ゲームですっかり緊張もとけました。
さあ!お餅をつくぞ!!




みんな力強くお餅をつけました。
突いたお餅を温かいうちに食べよう!
ちゃんと手を洗ってね。


では、いただきます!


つきたてのお餅をおいしくいただきました。
お昼休憩のあとは縦割りでチームになり、ゲームのブースを回ります
ストラックアウト


次はロープワークをお兄さんお姉さんに教えてもらい、
水の入った重たいペットボトルを運ぶゲーム
ボーイスカウトはロープワークはお手の物

そして、暗夜行路
目隠しをして、見えない状態でロープをつたって進んで行くゲームです。
アイマスク代わりのお面をつけて進んでいきます。お面は高木副長のひとつひとつ手作り
お土産で持って帰ってもらいました。

次は竹ぽっくり
障害物があります。うまく進めるかな?


ゲームがひと段落したらおやつタイムです。


いっぱい食べて、いっぱいゲームを楽しんだ一日でした。
朝はとても寒かったけれど、一日天気で風もなく気持ちよく活動できました。
天気に感謝です。
お手伝いしていただき、差し入れしてくださった保護者の皆様、大変助かりました。ありがとうございました。
参加してくれた皆さん、楽しかったらぜひ、仲間になってくださいね(*^-^*)